2016年10月30日日曜日

大切なお客様

以前乗馬クラブに通っていた時、ほとんど毎週顔を合わせ
楽しく馬のいろいろな作業をし、乗り、一緒に時間を過ごした
友人が今日遊びに来てくれました。

こちらが少し体の調子が悪い時は本当に心配してくれて
悩み事があれば察してくれるような優しい人。

   

長屋門で記念写真。
雨模様で馬とのコンタクトは少なめでしたが、
いろんな話をして楽しかったです。




2016年10月29日土曜日

ついに

先週"けい"の小屋にコンクリートの土手を仕込みました。
今日型枠を取り外しました。

   

きれいにコンクリートのバーができていました。
しかし失敗でした。素人の浅はかさゆえ。
恥ずかしいのでどう失敗したかは内緒。

そしてこれは何度もブログネタになっていますが
"けい"が餌箱をかじって壊したので、また直しました。

   

昨日の夜は"けい"が落ち着かず、どうしたのかなと思っていたところ
今日原因がわかりました。

   

ついにイノシシが小屋の柵内に入ってきたようです。
みみず目当てに地面を鼻でかき回して荒らしたようです。

いままで近くまで来ているのを見たことはありますが
さすがに柵の中にまでは入ってきませんでした。

侵入したであろう気配のある所に枝付きの竹をたくさん置いて
効果があるかわかりませんが侵入防止策としました。

2016年10月23日日曜日

盛り沢山

先々週立てたお祭りの竿。
今日、倒して片付けました。
ユニックで支えながら倒して、15人くらいで担いで社務所の裏に格納。

   

帰宅後"けい"の小屋にコンクリートで小さな土手作り。
大雨で洪水の時の水の流れをせき止めます。

   

お二人さんに芋づるをあげたり、

   

馬用の扇風機を蔵にしまったり、

   

"けい"が壊した電柵を直したり(写真は壊れた状態)、

   

山の草刈りをしたり(左側の切り株に大きな蜂の巣があり怖かった)、

   

とにかく盛り沢山。
これから夜はお祭りの花納めという寄り合い。

休んでいる暇がないですが、途中野焼きをして
焼き芋を作り食べました。
やっぱり芋はふかすより焼いたほうがおいしい。




2016年10月22日土曜日

ミミズ

こんな大きなミミズがいました。
(*嫌いな方は写真に注意*興味のある方はクリックで拡大)

   

最初地面にいたのを見つけた時は、木の枝かと思いました。
参考のために置いたビスが約10cmなので全長30cm超でしょう。
ミミズは馬糞の堆肥化にも貢献してくれるので普段は親しみがありますが
ここまで大きいと少し気持ち悪いです。

2016年10月16日日曜日

昨日の続き

昨日手伝ってもらって小屋周りの緩いところを埋めてもらいました。
地面をせっかくきれいにしてもらったので、雨の時の水はけが悪い
そもそもの原因である、雨水の始末の悪さを解消すべく、雨樋をつけました。

   

写真では見えにくいですが、ボロい屋根の先に雨樋を付け、
右側の法面のほうに水が行くようにしました。
これで大雨でぐちょぐちょになる地面が大幅に改善されると思います。

ところで夕方の"まい"。

   

かちかち山のようにお尻から煙がでています。
本人はいたっておだやかな様子なので放っておきました。

2016年10月15日土曜日

応援に来てくれました

お盆過ぎから10月の初旬まで雨の日が多く、また自身の
手荒れもひどくなり、いろいろな外作業がはかどりませんでした。

そんなことを職場の仲間にお昼を食べながら話していたら、
「今度手伝いに行きますよ」というありがたいお言葉。

そして今日、それが実現し二人が手伝いに来てくれました。
まずは刈り払い機で草刈り。

   

草に溶け込むような黄色いつなぎを着た二人。
刈り払い機は初めてということで、使い方を説明して作業開始。
広範囲を刈ってもらいました。

午後からは小屋周りの地面に穴があいてしまった所に、土を運び
埋めて平坦にならしてもらいました。

補修前
   
作業中
   
補修後
   

この作業、重い土を運び、撒き、広げて、転圧してという土方作業で
かなりきついのです。汗をかきながら丁寧に仕上げてくれました。

作業を終えて夕方、せっかくなので"まい"と"けい"に乗ってもらい
少しだけ楽しんで帰ってもらいました。

本当にお疲れさまでした。
また近いうちにお手伝い期待しています。
   


2016年10月10日月曜日

"まい" 7年

"まい"と一緒に暮らすようになって今日で丸7年となりました。
その日は最終決断をするために長野の牧場へ行き、試乗させてもらい
購入することに決めたところ、「馬房がいっぱいなので今日運ばせて欲しい」
と言われ、我々は先に東金に帰り、その日の夜に"まい"が来ました。

   

写真は翌朝。今より細身です。
この日以来今日まで大きな病気もなく無事暮らしています。
今日も元気に芋づるを食べていました。

   


2016年10月9日日曜日

お宮掃除

今日は部落の行事でした。
今年は所属する部落がお宮さんの年番ということで、来週のお祭りを前に
お宮の内外を掃除し、竿を立てました。

我々は周りの草を刈り、溝の泥上げをしました。

   

竿を立てるのが大変で、10人くらいで運んで

   

ユニック車のクレーンで引っばり

   

左右に二本立てました。

   

鳥居には新しいしめ縄が。

   

このしめ縄、ビニール製でした。遠目には本物同然ですが。

   

お宮さんも綺麗になり、無事来週のお祭りが迎えられそうです。

2016年10月8日土曜日

デジカメ その後

先日壊れてしまったデジカメ。
結局同じ機種を購入しました。中古で。

   

シャッターを押している方が購入したもの。
年を重ねて来ると(といっても最近の平均寿命から言えば、まだまだですが)
新しいものを受け入れるのが億劫になってきて、それに加えて
最近はWEBが発達していていろいろな商品が手軽に入手できるので
安価ですし私の要望、需要にあったスタイルということで中古になりました。

このデジカメ、まるで何もなかったかのように生活に馴染みました。
(同じ製品ですから当たり前ですけれど)
こういう選択も有りかなと思いました。

2016年10月2日日曜日

さつまいも 試し堀り

収穫に向けて今日さつまいもの試し堀りをしました。
苗90本を植えたのは5月。約半分は紅はるかで、半分は寿という品種。
ねっとりとホクホクという感じでしょうか。

   

伸びた蔓の一番端の部分を掘り返しました。

   

寿はこんな感じ。

   

紅はるかはこんな感じ。
両方ともしっかり育っていました。

   

蔓はおよそ4mほどの長さまで伸びていました。
通常この蔓の後処理が面倒ということで、さつまいもを栽培することを
やめる方もいらっしゃるそうですが、うちの場合は蔓も馬の
おやつになるので、困ることはありません。
来週本格的な芋掘りを行う予定です。

ところで"まい"の様子。
  
  

体温は平熱に戻り、一生懸命草を食べているので
回復したように見えますが、少し元気がないような気もします。
大きな病気ではないようなので安心しました。

2016年10月1日土曜日

"まい" 発熱

先週の日曜日、久しぶりに晴れて"まい"も元気に田んぼ馬場で
草を食べていました。

   

しかし今週の半ば、いつものような元気がないので体温を測ってみると
かなり高い数値。うちでは毎週土曜日手入れをする時に必ず体温を測ります。
平熱を知れば異常を察知できると思ってのことです。

発熱した原因はわかりません。
また何か薬を飲ませるなどの対処療法もしていません。
最悪の場合は獣医さんを呼ぶことになると思いますが、
動物は強いので、これまでもほとんど自分で直してきました。

今日の体温は普段より少しだけ高い程度で、かなり良くなってきました。
まだ本調子ではない様子ですが、正常に戻ってきていると思われます。

薬は飲ませていませんが、少し調子が悪い時は薬代わりに
りんごをあげることにしています。
りんごで病気は治らないと思いますが、おいしそうに食べるので
気分的には効き目があるのかなと思います。