2021年5月30日日曜日

最低限の知識と経験

 馬と一緒に暮らすようになって今度の秋で12年になりますが、
馬の気持ちがわかりたいと思っても、やはりわからないことが多く
また、幸い病気にもならずに健康でいてくれるので苦労はありませんが
動物としての馬の体のことなど、まだまだ知らないことが沢山あります。

 それでも色々な仕草で一般的に言われている馬の気分を察したり
蹄の切り方を勉強したりと最低限のことは身につけて、何より毎日
よく見て、変化がないかどうか観察しています。それが趣味だから
当たり前ですが。

 もっと自宅で馬を飼う人が増えればいいなと思う、と自己紹介のところに
書いているのですが、それはもちろんその通りなのですが、やはり
言葉のわからない動物なので、最低限の知識とか経験とかは持っていた
ほうが良いなと思うことが時々あります。最近よく知らないで飼っている
方がいらっしゃるようなのを知って少し心配になりました。


日中暑くなってきたので、夏体制にシフトして早朝に乗ることにしました。
"けい"の見ている木には沢山の梅の実がなっています。


"まい"は乗られた後に雑草のご褒美を食べて手入れ後、馬場に放すと
眠いらしく、下唇が突き出てきました。

2021年5月23日日曜日

ツバメ

 ここ2年くらいは飛来して危険がないか様子を見ているような
感じでだったツバメ。というのもその前の年には完成した頃に
カラスに襲撃され破壊されてしまいました。そのツバメが今年は
再チャレンジで巣を作り始めました。



上の矢印が作り始めた巣。この巣の材料の土はどこから持ってくるのかな
と思っていたら、なんとお二人さんがいつもいる小屋周りの土を運んで
来ているのを目撃しました。そしてこの写真を撮っている私にも警戒して
下の矢印のように長屋門の扉の上でこちらの様子を伺っていました。
なんとか無事に雛がかえるといいのになと思います。


19日は"まい"の誕生日で15歳になりました。


"けい"は21歳ですが、相変わらず子供のようで元気一杯です。




2021年5月15日土曜日

きのこ

 "けい"がかじって遊ぶように置いてある木にきのこが三つ生えてきました。




三つ並んで可愛い感じです。
少しずつ位置は変わっていますが、ずっと日当たりの良いこの辺りに
放置されている木なので、きのこが生えるような条件ではないように
思います。どこから菌が飛んできて定着したのか?

2021年5月8日土曜日

思うこと

 すでに多くの場所で議論されていることかもしれませんが
答えをはっきりさせたがる人が多いらしい世の中ですが
いろいろはっきりしないこと、答えが日々変わることは
たくさんあって、なんだかもっともらしいことをウェブから
見つけだして主張する場面を見ることも多々あり、うんざり
することが増えたような気がします。

自分も例えば何か工作したいと思ったような時についつい
ウェブに頼っていろいろ見るのですが、素人が器用さを自慢する
ようなサイトに多く出会うので凄いなと思うのと同時に、自分は
そんなことできないからと劣等感を感じながら、それでも
最終的にはどうでもいいかと納得できるので、生きてく上で
問題はないのですが。

ということでいつもの風景。


お二人さんの後ろ姿。


実がなりだしたキウイ。
こんななんでもない生活を続けたいと思います。

2021年5月1日土曜日

さつまいも

 去年イノシシに荒らされ全滅したさつまいも。
今年もめげずに苗を植えました。対策はどうしようか検討中。


左奥のじゃがいもは順調に育ち、右の方の畝には夏野菜のトマトや
きゅうりの苗を植えました。去年は雑草の勢いが凄まじく
草だらけになってしまったので、今年は畝間を雑草マルチにして
少しでも手間を省こうという算段です。

お二人さんは冬毛がもう少しで完全に抜ける段階ですが、季節のほうが
早くて今日も日照りがきつく感じる時もあり、日陰のない田んぼ馬場に
いられる時間もだんだん少なくなりそうです。