
ある方に聞いた話によると、馬の脚にはこの土間の硬度が丁度よいそうです。
うちは偶然古い納屋を馬小屋にしたためにこうなっていますが、
厩舎にわざわざこの土間を作るところもあるようです。その土間に

直径5cmくらいの穴ができていました。中はこんな感じ。

"けい"が何でもかじるといっても、さすがにこんな細かい芸はできません。
もぐらの場合は下から上がってきて土が盛り上がるはずで、
このような穴にはならないと思われますし、いったい誰が開けたのか、なぞ。

ところで、遠くから見ると"まい"と"けい"ともう一頭馬がいるのかな
と思うことがあります。
左に写っているのは「中に入らないでね。馬を近くで見たい時には
世話をしている人に声をかけてね」という看板を掲げた木馬です。
たまに入ってきて馬に触ろうとする人がいるので、馬に悪さを
されないように、また馬が間違ってぱくっとしたりしないようにするために
門番をしてもらっています。