2018年5月27日日曜日

時間が足りない

今日は地域の草刈り大会。
今年度第一回目で昨年の11月以来なので、縦に長く伸びている草あり
つるのように絡まる草ありで、なかなか捗らず、結局午前中4時間
午後2時間の計6時間かかりました。

その後少し休んで、自宅で前に刈った草を燃やしたり、
午後の馬作業をしたり、乗ったりして最後にお二人さんに
草を食べさせたのが18時半ころ。

   

休みはすぐ終わってしまいます。

2018年5月26日土曜日

たて髪

"まい"がうちに来て8年超ですが、その間たて髪を切ったことがありません。

   

今日あらためて見てみると、随分長くなりました。
頭の上は髪は目にかかって長いなとよく感じるのですが
今日特に感じたのは胸の上あたり。
測っていませんが、40cmくらいあるような気がします。
"まい"のトレードマークとしてこのまま切らずにいようと思います。

   

"けい"の歩様もすっかり元に戻り、今日は軽めに乗り、
畑の様子を確認しました。

   

夕方はお二人さんとも元気に草刈りのお手伝いをしてくれました。


2018年5月20日日曜日

おいくらですか?

今朝電話があり「今日いただきに行きます」と。
かねてより堆肥を使いたいと言っていた同じ部落の方が
いらっしゃって、軽トラにたくさん積んで帰り、
足りないのでとおかわりも。

堆肥を使っていただける方は初めての時に
「これ、おいくらですか?」と聞く人が多いのです。
堆肥は肥料法によって、販売する場合は成分などを
しっかりと表示して販売しなければなりません。
もちろんここでは成分を把握するすべもなく、
販売するわけにはいきませんし、もとより稼ぐ気が
あるわけではなく、お二人さんが人の役に立っていることに
喜びを感じているので「お金は頂いておりません。
使っていただけるだけで嬉しいです」と答えます。

お二人さんは自分たちが地域に役立っているなどとは
つゆ知らず、今日も元気にムシャムシャ草を食べていました。



2018年5月19日土曜日

"まい" 12才

今日は"まい"の誕生日。

   

いつもどおり元気でした。しかし
今週の水曜日、発疹してしまいました。

   

最初の写真ではきれいな首筋も、水曜日の朝は全身にぶつぶつが
できて上の写真のようになってしまいました。
こんなことは初めてで驚きました。
原因はよくわかりませんが、その日のうちにほぼ消え
その後何事もなかったようにきれいな状態に戻りました。

特にいつもと違うものを食べたわけでもないので、刺す虫による
何らかの物質が体に回って反応したのかなと思っています。
どなたか馬獣医の方がいらっしゃいましたら、写真から診断して
いただけないでしょうか。

先週は"けい"の歩様がおかしくなりました。
すでに90%は治っていると思います。
やはり筋肉なのか腱なのかはわかりませんが
そのあたりの痛みだったのではと思っています。

   

今まで何年も病気らしいことのなかった馬飼い生活でしたが
ここに来て立て続けにお二人さんに発生しました。
飼い主に原因がないか、しっかり振り返って反省します。


2018年5月13日日曜日

左後ろ

今朝"けい"が左後ろ足を引きずるような歩様になってしまいました。
足全体を触って痛がらないか確認しましたが、特に痛がる様子はなく
炎症による熱感があるか左右を慎重に触って比べましたが、
特に熱いところもなく、どうしたのか原因は特定できていません。

午前中田んぼ馬場に放していましたが、歩いているうちに少しずつ
自然な歩様に戻ってきて安心しました。しかしまた上の小屋に戻すと
ぎこちない感じになり、完全には戻っていないようです。

素人目には筋肉痛のようなもので、動かしていると和らいでくるのですが
やっぱり少し痛いという感じなのではと思われます。
少し様子を見ることにします。

   

そんなこんなでふと軽トラックを見てみたら、なんと左後ろのタイヤが
凹んでいます。パンクか、面倒だなと思って、スペアタイヤに変えて
ジャッキを下ろして見ると、スペアも凹んでしましました。
仕方がないので、パンク修理に持ち込んだところ、山はあるのですが
古いタイヤで劣化して亀裂が多いので、パンク修理しても他の所から
漏れる可能性が大だということで、やむなく新品のタイヤに変えました。

というわけで今日は嬉しくない左後ろがキーワードとなってしまいました。


2018年5月12日土曜日

屋根完成

先週の日曜日のこと。
4日から始めた堆肥置き場の拡張および屋根作りが完成しました。

   

この写真だとなんだかよくわからないので、

   

こんな感じ。
まだ地面に水の溜まりやすい部分があったり、壁を作らなければ
ならなかったり、完全ではありませんが、とりあえずキリがつきました。

   

今日も草刈りの合間に毒いちご(本当は毒では無いらしい)の
写真を撮ったりして、いつもと同じような一日でした。

   

日中は暑かったのですがお二人さんは元気にしてます。

2018年5月5日土曜日

そもそも

既設のキウイ棚を利用した置き場があった。
その棚の柱は歪んでいる。そして、その柱を利用して拡張している。
しかも地盤が平面ではない。堆肥置き場増設の話。

   

それでも偶然ぴったりハマって奇跡だと喜んだり、
慎重に測ったのにずれていてうまくいかなかったり、
ドタバタしながら屋根を打ち付ける貫を止めるクランプの
取り付けまで進みました。

お二人さんと遊ぶ時間もあまりなく、30分ほど軽く乗り
雑草を食べさせ、上にあげました。

   

いつもとは違うアングルで撮ってみました。
お二人さんが小さくてよく見えません。

2018年5月4日金曜日

堆肥置き場 つづき

   

これ何だかわかりますか?
一輪車のタイヤ軸がスムースに回るようになっている
ベアリングの球と、その球を押さえる金具です。

   

長いこと酷使していて最近ガタガタするなと思っていたので
外して見てみたらベアリリングが崩壊してバラバラになっていました。
グリスを充填して金具をあてがって見ましたが、きっちりとはまらず
結局復旧はできないと判断。右側の新しいタイヤを買って来ました。
本当は少しでもおかしいなと思ったら、すぐに点検してメンテ
すべきなのでしょうけれど、どうしても放ったらかしにして
結局直せないほどのダメージになってしまうことが多々あります。反省。

ところで堆肥置き場。

   

延長部分の柱を立てるところまで進みました。明日以降も励みます。

   

夕方のお二人さん。
ヒノキの間から夕日がオレンジ色に光って面白い写真になりました。



2018年5月3日木曜日

肥効

何日か前に近所の方が馬糞堆肥をくださいといらっしゃって
その時に「この堆肥はすごくいい。即効性があるわけではないけれど
じんわり長く効いているようだ」とお褒めの言葉をいただきました。

素人なので堆肥の成分や効き目を数値で把握しているわけではなく
使ってもらうにしても効果を保証するものではないのですが、
こうして喜んでもらえると、普段切り返しとかして頑張っているのが
報われるような気がしますし、何より"まい"と"けい"がお役に立っている
ということが嬉しく思います。

   

ところで馬糞置き場。
奥は屋根があるのですが、手前はブルーシートで覆っています。
このブルーシート。使い込んでいると、だんだん雨水を通すようになって
堆肥の水分が過剰になってしまいます。

お褒めもいただいたことですし、より一層良質な堆肥を作るため
この部分にも屋根を作ろうと計画中。無事完成するのか。つづく。

2018年5月1日火曜日

裸足

今日はいつも秋に藁をもらっている田んぼの
田植えを手伝いました。

   

手足ともドロドロなので写真はこれしか撮れませんでした。

田植え機で植えるのが基本ですが、縁のあたりとか
うまく植えられないところがあって、そこには手で植える
ことになります。

ドロドロの田んぼなので長靴で入るとすぐ脱げてしまい
仕事にならないので、裸足で入りました。
田んぼの中は泥で歩きにくものの、やわらかいので心地よい
とも言えるのですが、苗を取りに行くために畦を歩くと
草の硬い茎などが足の裏にチクチクして非常に痛く大変でした。

帰りは泥の足を簡単に洗って、それでもまた靴下を履いて
長靴を履くのもはばからられたので、裸足のまま軽トラを
運転して帰りました。裸足で車を運転したのは初めて。