2018年9月30日日曜日

湧き水

この辺りでは台風は真夜中頃に雨風がピークになるようで
今のところ時より強い雨が降る程度となっています。
午前中は雨雲の切れ目で太陽が出ることもあり、
少しでもリラックスさせてあげようと思い、お二人さんを
下に連れて行き雑草を食べさせました。

       
       

小屋周りでは朝方の豪雨ですでに水害が発生。

       

屋根のある土間の部分が水浸しになってしまいました。
(写真は掃き出した後)この水はどこかから流れて来たわけではなく
地面からの湧き水でこうなりました。


湧き水などと言えば「***の名水」などをイメージする方も
いらっしゃるかもしれませんが、そのような清らかな感じではなく
泥水なので、何もありがたくありません。

夜にはまた水浸しになると思われますが、自然相手に憂いても
仕方がありません。どんな時もお二人さんはジタバタせず
じっとなるがままを受け入れているので感心します。

2018年9月29日土曜日

心配

お二人さんの小屋。
築何十年かの納屋で屋根のトタンは表面が錆びて
味のある茶色になっているくらいです。

ここに越してきて3年半経ちますが、今まで台風が来ても
かろうじて耐えて壊れずに済んでいました。
しかし今近づいている台風は猛烈だそうで大変心配です。

人間の家も古いのでほぼ全面がガラス戸で、特に裏側は
サッシではなく木枠のガラス戸。裏山の枝でも飛んでくれば
簡単に割れそうでこれも心配。

簡単にできる対策はないので、何事もないことを祈るのみです。

   

今朝は私が事情があって乗れなかったので、女房が一人で乗りました。
"けい"は乗られないで待って繋がれている間も、おとなしく待っていました。

2018年9月23日日曜日

柿やぎんなん

昨日に引き続き秋っぽいこと。


右手に見えるのは柿。緑色から柿色に変わってきました。
左手は田んぼ馬場で虫を狙う白鷺。
この白鷺、近所の方の金魚まで食べちゃうそうです。
カラスにしろ白鷺にしろ鳥は高いところから獲物をよく観察しています。

       

こちらはいちょうの木。
わかりにくいですが地面にぎんなんがたくさん落ちています。
金木犀も香り出して秋本番です。

2018年9月22日土曜日

虫の声

秋といえば虫の声。
♪りんりんりんりん鈴虫が♪きりきりきりきりコオロギが♪
♪ああ面白い虫の声♪
というわけで、うちの場合家屋が古く土間があるからか
室内で鳴く虫の声を聴くことができます。風流と言えるのか...


夕方おやつの雑草を待つお二人さん。
音を聞いてもらえるとわかりますが、まだツクツクボウシが鳴いています。
それでも夏の頃より鳴き声の勢いが鈍いような。

何れにしても車などの騒音もなく、周りは虫の声でいっぱいです。


2018年9月17日月曜日

例年どおり

二ヶ月ほど前はブログにも書いたように季節が2週間ほど
早く進んでいるような気がしていましたが、
今日真っ赤な花を見て例年どおりだなと感じました。

   

植物はどのように時間や季節が分かるのでしょうか?
不思議です。

2018年9月16日日曜日

葛と猫じゃらし

今日の午前中は草刈り大会。
曇っていて涼しいかなと思った所、すごい湿気で蒸し蒸し。

昨日研いでおいたため、切れ味は良い刈り刃。
しかし今回は切れ味云々を上回る難敵が旺盛にはびこっていました。
それは葛と猫じゃらし。
葛は繁殖力が強く蔓がどんどん伸びて、しかも太くなり
刈り払い機に絡んでくるため非常に刈りにくい。
猫じゃらしも根に近い方が刈り刃にまとわりついて
スムースに刈れない。しかも雨に濡れていて草が重く
腕と腰に負担がかかる状況で大変疲れました。
(作業で手一杯なので写真はなし)

ところで作業も終わって帰宅し、馬小屋周辺に行くと地面に紫の花びら。

   

毎年見るような気もしますし、気にもせずいたのですが
今日はどこから落ちてくるのかなと上を見上げました。

   

そうしたらヒノキなどにまとわりつく葉っぱが逆ハート型の植物。
なんと葛でした。知らなかった。
草刈りで見る葛には花が咲いていたのを見たことがなかったので
こんなに綺麗な紫の花が咲くとは知りませんでした。
でもこうしてまたどんどん勢力を伸ばして行くと思うと
いい加減にしてくれと思うのでした。

   

唇が小屋区切りの木に近づく"けい"。
またかじって壊さないでね。

2018年9月15日土曜日

刈り払い機の刃

朝からの雨も夕方には上がり、小屋周りだけで過ごしていて
力の有り余ったお二人さんを田んぼ馬場に連れて行き
放したところ、すごい勢いで走り出しました。

   

この写真の奥側に茶色が濃くなった輪が見えます。
これが走り回った跡。そして少し力を発散させた後、
柵につないでおやつタイムにしました。

   

草を食べさせてい間に、明日午前中の草刈り大会で捗るように
刈り払い機の刃を研ぎました。

   

刈り払い機を使い始めた頃は頻度も多くなかったことから
ホームセンターの安めの刃を購入し、切れなくなるまで使って
(結構すぐダメになる)新替えしていましたが、ここに引っ越して
頻度が多くなり、地域の保全委員会から支給されるいい物の刃を
使うようになってからは、研いで切れ味を回復させながら
使うことにしました。この手の道具はやはり値段なりに
持ちが違うなと思います。

2018年9月9日日曜日

耳の動き

今日も朝から強い日差しで暑くなりました。


朝いつもの用水路脇に散歩に行きました。
途中畑の脇を通るといきなり鉄砲を打つ音が。
イノシシ避けに自動で鳴る装置に反応してしまいました。

そんなこともあって"まい"はいつもより周りを警戒していました。
馬は警戒すると耳がよく動き、危害を加えられるようなことがないか
集中して音を収集します。

くるくると器用にいろんな方向の音を聞きながら、
驚くことなく無事に家まで帰ることができました。

ちなみに帰りは外国のパトカーのような音でしたが
慣れたのか行きより落ち着い通過しました。

2018年9月8日土曜日

蔓性の雑草

この辺りでは生垣に槙の木が使われていることが多く
うちにも槙がたくさん植わっています。
その生垣にはいつも厄介な蔓性の雑草がまとわりつきます。

   

普段あまり手が回らず、蔓に覆われてしまっていたので
今日は蔓の除去に精を出しました。

   

ついでに槙の伸びた部分も切ったりして、残骸が山盛りになりました。

   

この草は好きではないと知っていましたが、少しは食べるかなと思い
柵内に入れましたが、やはり"フン"て感じで食べませんでした。

2018年9月2日日曜日

食の好み

いつも馬たちに野菜などをいただく方から
今日ははぐらうりをいただきました。

   

食いしん坊の"まい"はガブガブと食べるのですが

   

"けい"は匂いを嗅ぐだけで食べようとしません。
今日の気分なのか、本当に好きではないのか
"けい"もキュウリは食べるので、同じようなうり系の野菜を
食べないのは不思議でした。

2018年9月1日土曜日

今年も藁をいただきました

今週末の天気予報は下り坂だったので、木金と二日間の
休みを取り藁集めをしました。

   

午前中に地面側でまだ湿っている藁を裏返して天日で十分乾かし
午後から回収開始。一日目で田んぼ1枚分を集めました。

   

二日目も好天に恵まれたくさん集めることができました。

   

真っ黒でわかりずらいですが、これは納屋の屋根裏です。
集めた藁は納屋の屋根裏に上げて保存します。
たくさんなので光が入る余地が少なくなって真っ暗な
写真になってしまいました。

防災の日の今日。人間用には万が一の食料がほんのわずか備蓄して
ありますが、お二人さんには十分な備蓄ができました。