風の強い一日。
"けい"のたてがみも逆立ってしまいました。
空も雲ひとつ無く真っ青。
この写真、空です。
ところで、今週末は修理が二件、そして修理できなかったのが二件。
うまくいきませんでした。まず昨日の一件目。
ねこ車のパンク修理。空気が抜けるのに時間がかかるので
かなり小さな穴と思われました。
タイヤをはずして、
水につけてぶくぶくしたところに小さな穴が見つかり、ヤスリがけし、
ゴムのりを塗ってパッチを貼り、トンカチで叩いて圧着。うまくいった。
ここまでは。
しかしこの後タイヤの内側にチューブを戻し、タイヤをはめて
空気を入れると、なかなか硬くならない。おかしいなと思って
空気入れの手を止めると、なんと当初より大きな「しゅーー」という
空気が抜ける音が。後から考えるとタイヤをはめ戻す時に、固いため
けっこうぐいぐいと工具を差し込んでいたので、パンクとは別の部分の
チューブを傷つけてしまったのだと思います。大失敗。がっくり。
二件目は耕運機。(以下写真がないのでわかりにくいと思います)
牧草地を冬の間に一度掘り起こそうと、雑草を取り除いて耕運しようと
思ったところ、キャブレターに燃料が行かないためエンジンがかからない。
調べたら燃料タンクからキャブに行く直径1.5mmくらいのゴムホースが
少し破れていて、そこから燃料が漏れていることが判明。
つなぎ目を外して、破れたところをカットし、もう一度つなげば完了。
ところがゴムが冬場で硬く、また内径が小さいので、うまく差し込めない。
何度も試みましたが結局入らず。今日は断念。
何かコツがあるのかもしれませんので、ご存知の方は教えてください。
(能力不足で自業自得ですが)余計な時間を取られてしまった週末でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿